SSブログ

課題別団体が垣根を超えて「暴政反対」の共同行動を [社会]

(ブログ内の関連記事へのリンクを末尾に追記) #メタ・ネットワーク
暴政を止めるには、ただメディアや、野党の国会追及に期待するだけではダメだと思います。市民自身が立ち上がることが必要です。もちろん多くの市民団体がそれぞれ活動していますが、外国のような大きなデモにまで発展しないと力になりません。そこで昨夜、複数のメールリストで以下の提案をしました。転載します。
----------

以下はこのMLの趣旨とは違うことを承知していますが、最後まで読んでいただければ投稿の必要性を理解していただけると思います。

岸田政権の(1)コロナ政策を是正するための大衆行動、また(2)これも含めた諸々の悪政への「まとめて反対運動」の必要性について、提案します。

1)「コロナ5類格下げ反対」の大衆行動を
軍拡、原発回帰、福祉削減など、岸田自公政権の悪政が暴走していますが、その中でもコロナ放置は私たちの生命への直接かつ差し迫った脅威となっています。しかし岸田政権は、G7の中で(人口あたり)最大の死者を出し続ける結果になった(添付図参照)これまでの無策を反省するどころか、「5類格下げ」という放置へと向かおうとしています。これは政府による国民への「バイオテロ」とも言うべき恐るべき行動です[1]。

すでに身近に、あるいはご自身が、大なり小なりこの被害を受けた方も多いでしょう。にもかかわらず、まともなコロナ対策を求めることを課題に据えた市民運動というのはあまり聞いたことがありません。もっぱらツイッターデモなどSNS上の運動しか目にしません。そのため、このMLの趣旨とは違うことを承知で、いろんな機会に、「5類格下げ」反対とまともな対策を求める声を上げていただきたく、投稿する次第です。

2)課題別団体がその垣根を超えての「暴政反対」の共同行動を[タグ:acrossissue]
もう一つの提案は、現在、課題ごとに別々に活動している市民運動諸団体が糾合し、大規模なデモや集会をするべきではないか、ということです。冒頭に挙げた3つの悪政・暴政、そしてコロナ放置のいずれかに特に関心を持ち、これに反対・抵抗の行動をしている人は、他の課題についても共通の問題意識を持ち互いに共感できる人が多いのではないでしょうか。また、これらの問題は実は互いに関連しあってもいます。例えば、コロナ5類格下げと軍拡は、コロナ対策費を削って防衛費に当てるためであると、1月20日の西日本が伝えています[2]。

これらのことは、課題別グループのメンバーやその関係者が、それらのグループの境界を超えて結束して行動する可能性を示唆すると思います。

フランスやイスラエルでは、単一の課題での大規模なデモが行われていますが、日本ではなかなかそのような可能性が見えません。まずは課題の寄せ集めで行動の人数を増やし、メディア露出を獲得することが重要ではないでしょうか。「焦点が定まらないかも知れない」という危惧を、スローガンなどの工夫で克服することはできないでしょうか。

1、2に共通して、政治を変えるにはどうしてもデモなどの大規模な直接行動(非暴力)が必要ではないかと言う問題意識があります。よく「選挙で変える」と言われますが、選挙に注力するだけでは選挙にも勝てない、と言うのはむしろ法則的なものではないかと思われます。斎藤幸平氏の『人新世の「資本論」』の213ページや[3]、最近「100分de名著」で取り上げられたジーン・シャープの本などに書かれている通りだと思います。

------------------

[1] 日本のコロナ対策がいかに非科学的でデタラメかは、最近のダボス会議で取られた安全対策と比べて見れば一目瞭然です。ブログ記事に簡単にまとめています。
 「ダボス会議参加者には用意周到なコロナ対策、一般人は放置」
 https://pegasus1.blog.ss-blog.jp/2023-01-21
[2] 西日本1月20日付け1面
 「莫大なコロナ対策費は、過剰な補助金などに関する必要性や費用対効果についてたびたび指摘されてきた。ここに来て、昨年末に増額方針が決まった防衛費への転用という「スリム化策」がうまくはまった。」
[3] 該当部分をブログに引用
 https://pegasus1.blog.ss-blog.jp/2021-09-14#p213

(添付図)
DeathG7.jpg
https://ourworldindata.org/explorers/coronavirus-data-explorer?zoomToSelection=true&time=2022-06-20..latest&facet=none&pickerSort=asc&pickerMetric=location&Metric=Confirmed+deaths&Interval=7-day+rolling+average&Relative+to+Population=true&Color+by+test+positivity=false&country=USA~GBR~CAN~DEU~FRA~JPN~ITA
-------------
新型コロナウイルスと市民運動の方法論についてのブログ記事
新型コロナウイルス問題(Covid-19 issue)
(2022年以降、新しい順)
ダボス会議参加者には用意周到なコロナ対策、一般人は放置(本文注と同じ)
マスクの扱い、フランスでは?
学校園に空気清浄機を
マスク/PCR検査か抗原検査か/換気状況の確認
行間の大本営発表、それを打破するには?
全自動PCR検査機を自前で設置した高校
新学期を前に生徒にPCR検査、フランス・ニース
東京のコロナはせっかく減少傾向にあるのだが...教育委員会への働きかけを
ニューヨークのコロナ対策、街角で検査、即座に治療薬、身分証明不要
不織布マスクは静電気によってもウイルスを捕らえる
会食の2日後、参加者の一人がコロナ陽性、でも・・
ザル検疫が国内の感染増加をもたらした証拠
入国時のコロナ検査方法を答えてもらえない
入国者は増えているのに感染確認数は逆に大幅に減っている--空港検疫
会食などでの会合の人数と感染リスク
コロナ感染(重症?)者の約10%に長期の後遺症−Natureの新しい論文
抗原検査の感度はPCR検査の1,000分の1という事実を広めないとザル検疫は止まらない
子供への感染が広がっている
岡田晴恵氏の「秘闘」を読み終えた
インフルと変わらない? 倉持医師の速攻反撃
学校を介しての地域感染拡大
オミクロン株の後遺症「ブレイン・フォグ」
オミクロンに「ファクターX」なし?,学術会議の対応は?
岡田晴恵氏の「秘闘」の一節から
岡田晴恵氏の「秘闘 私の『コロナ戦争』全記録」
コロナ、少ないうちに封じ込めるべき

市民運動の方法論など(methodology of civil movement)(2022年以降、新しい順)
「市民運動のスペクトル」−2021年発表の文章を転載
「市民連合」への意見と歩行ルート記録アプリ
地域の「九条の会」でスピーチしました
アキノ隊員の行動に連帯して
イギリス反核運動の「警察との対話」
アンジー・ゼルターの新刊 Activism for Life の「キャンペーンの技術の共有」
同じく、2021年掲載の主要なもの
『人新世の「資本論」』で読み落とされているかも知れない重要箇所
非暴力行動で世論を動かす--アンジー・ゼルターの新しい本(その2)
「『ガラパゴス』状態の日本のデモが暴政継続を許す」と題するエッセイを「反戦情報」誌に
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント