SSブログ

夕日に映える耳納連山の絶景 [趣味]

夕日に照らされ、稜線のヒダヒダが映える耳納連山の絶景です。
DSC_5545w1800.JPG

例によって、数メートル横に移動して撮影した2枚による「スーパー3D」映像です。近景が視差が大きすぎでちょっと苦しい。しかし山の稜線の立体感を出すには、視差が小さすぎます。やはり、上空から見下ろして撮れるドローンが欲しい。
耳納連山夕日3D.jpg
追記:上空の、少し暗い色の雲が、近くにあるのがはっきり分かります。「KOKONステレオミラービューワ」を使うと見やすいです。
https://pegasus1.blog.ss-blog.jp/2019-10-29#viewer
nice!(0)  コメント(0) 

「那智の滝」滝面の傾き [趣味]

前の記事の「那智の滝」のステレオ写真を眺めると、滝の流れる面(「滝面」と呼ぶようです)は、よく見る風景写真から受ける印象とは違って、決して垂直ではなくわずかに傾斜があることが分かります。グーグルマップの航空写真も使って、この滝のジオメトリーを調べて見ました。(メモにしていますが、すぐ無くしそうなので、わざわざブログ記事にしました。)
nachi-fall-aerial.jpgnachi-fall-geometry.jpg
このように、傾斜は約75度と見積もられます。ほとんど「垂直」(鉛直)ですが。
ただし、この航空写真が滝のほぼ真上から撮られている、と言う前提です。
---------
祈願所までの側面図を追記。想像で描画した部分もあります。引いた位置からの写真でわかるように、展望所(祈願所)からは仰ぎ見るような巨大さです。

geometry.jpgIMG_5481.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

屏水中学校の校歌「カラピアノ」 [趣味]

YouTubeからの移転4件目は,母校・屏水中学校の校歌,カラオケならぬカラピアノです.5年前の録音,久しぶりに同窓会をやるというので,アップロード.

nice!(0)  コメント(0) 

シューマン「交響的練習曲」の遺作変奏4番+5番 [趣味]

1401577.gif4/8朝,遺作変奏5番を追加しました(末尾)
-----------
YouTubeからの移転5件目(Vimeoへは2件目)、シューマンの「交響的練習曲」の、遺作変奏4番です。ディアポラマ形式です。2020年3月に「こっそり」公開していましたが、今度は厚かましく・・・。ピアノはヤマハ、マイクはSHURE SM57×2本、レコーダーはTASCAM DR-60D MKII です。
同5番も上げていたので、これもアップロードしようとしたら、無料Vimeoの月2本までの制限にかかりました。24日に可能になる見込み。


遺作変奏5番です.1401577.gif(4/24朝)vimeoにアップロードしました.


ほかのピアノ演奏動画へのリンクです:
シューマンのファンタジー・ハ長調、第3楽章
シューマンの「詩人の恋」第1曲と第16曲カラピアノ
屏水中学校校歌・カラピアノ
nice!(0)  コメント(0) 

シューマンのファンタジー・ハ長調、第3楽章 [趣味]

YouTubeからの移転5件目、シューマンのファンタジー・ハ長調、第3楽章。2021年夏、「おりなす八女」のベーゼンドルファーで弾きました。年に数日の一般開放の時です。ところどころのミスやもたつきはごめんなさい。(4/24再アップロード。冒頭の無音部分にハサミを入れました。)

スライド画像の撮影地は、ライプチヒ、佐賀、ホーエネムス、久留米。
nice!(0)  コメント(0) 

シューマンの「詩人の恋」,第1曲と第16曲カラピアノ [趣味]

01shumann-heine.jpg何年も前からYouTubeで「こっそり」公開していた録音ですが、前に書いたようにチャンネル全体が閉鎖されてしまい、復活のための活動はまだ出来ていません。そこでとりあえずごく一部を、別の場所にアップロードします。
3月1日の屏水中校歌カラピアノに続いて、シューマンの「詩人の恋」第1曲と第16曲(終曲)の、これまたピアノ伴奏パート、つまり「カラピアノ」です。この2曲は今はもう弾けなくなっていて、目下、復活練習中です。スライドを付けた"diaporama"形式。そもそもこの第16曲の後奏(2分45秒あたり)の美しさに惹かれてピアノの練習を始めました。(画像クリックで演奏開始)(6/5 第16曲はVimeoに変更)
02DSC_3337h-titleDL1play.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

屏水中学校校歌・カラピアノ [趣味]

YouTubeに上げていた屏水中学校校歌のピアノ伴奏です。別の動画に対する突然の「著作権侵害」の理由で閉鎖、まだ本格的な交渉ができていないので、とりあえず別の場所に上げました。校歌の「カラオケ」ならぬ「カラピアノ」です。画像クリックで再生します。卒業式が間近のようなので。(Dailymotionにもアップロード)
卒業おめでとう!

作詞は丸山豊、作曲は森脇憲三です。
http://www.heisui.kurume.ed.jp/program/kouka.html
6/10追記:vimeoにも
nice!(0)  コメント(0) 

あけましておめでとうございます。 [趣味]

あけましておめでとうございます 。
本年もどうぞよろしくお願いします。

今年の「超3D」写真は、山本町で最も高い建物、森林林業技術センターのタワーから撮影した耳納連山の勇姿です。右目で右の画像、左で左の画像を見て下さい(平行法)。”PEACEFUL 2023”の文字が手前の木々の少し後ろの上空に見えれば「正解」です。山の尾根のヒダヒダまでわずかながら立体的に見えると思います。(立体像ビューワーを使うと楽です。例えば、KOKONステレオミラービューワ。)
もしVRゴーグルをお持ちでしたら、画像を左右で切り離し、右目と左目のディスプレイに別々に表示させれば、もっといいと思います。私は持ってないので具体的な方法は分かりません。
mts-minou.jpg
別のポイントからの写真
nice!(0)  コメント(0) 

八女市での小山実稚恵ピアノリサイタル [趣味]

昨日は久しぶりにコンサートへ。家から南へ車で40分ほどの「おりなす八女」の小山実稚恵ピアノリサイタル。曲目はシューベルトとベートーベンです。
https://orinasuyame.jp/event/https-orinasuyame-jp-wp-content-uploads-1123img‗michie-koyama-p-jpg
やはり音楽は生演奏。シューベルトの人間的な優しさがホールの空間に広がります。
滅多にない経験が出来たのは、スタインウェイとベーゼンドルファーの聴き比べができたこと。舞台の隅にもう一台ピアノが置いてあるので、もしかすると、と思ったらやはりそうでした。前半のシューベルトとベートーベンはスタインウェイ、後半のシューベルトのピアノ・ソナタ 第21番
 ・・・ド/ドーシードーレー/ミー、レド/レレレドシ/ドラソ・(移動ド)というやつ
PV-Schubert_Werke_Breitkopf_Serie_10_No_107_D_960.jpeg
はベーゼンドルファー。やはりシューベルトはこの楽器が合う、と思う。(→楽譜DL先)

CDを買うとサインをもらえると言うので、たくさんある中から、唯一シューマンの曲の入ったのを選びました。サインしてもらう時、なんと!二言三こと言葉が交わせて大感激でした。
大演奏家なのにとても謙虚な人柄のよう。舞台での、拍手に答えるときの、少しはにかんだような笑顔がチャーミングでした。演奏前の挨拶の時、ドレスの色について、八女といえばお茶と言うことで緑を選んだとのこと。地域への思いやりも。
IMG_4177t.jpgIMG_4180t.jpg
---実はこのベーゼンドルファーは、昨年の夏の一般開放に申し込んで、自分で弾いて録音までしていました。本当に惚れ惚れする楽器です(左コラムのシューマンの画像からリンク)。今年の夏は、申し込みが遅すぎて満員。ということは、同じように弾いたことのある人が聴衆に多くいたと思われます。
nice!(0)  コメント(0) 

ウォーキング・レコーダー/Walkiing Recorder [趣味]

8/6 末尾に追記あり(電源改良)
----------------
先日、散歩中に、まだ明るい空に流れ星を見ました。火球と言えるほどのものかどうか分かりませんが、同時刻、同じ方向に見たという情報がSNS上にありました。(8/8追記:「火球掲示板」にそのイベントの報告がありました。#12830 ココナッツさん、2022年7月22日19:35)

乗る頻度が最近ずいぶん減った車があり、付けて間もないドライブ・レコーダーも一緒に遊休状態なので、これを「ウォーキング・レコーダー」に、つまり散歩中の常時録画に使おうと思い立ちました。

walkingrecorder-r.jpg5ボルトのUSB電源で動くので、最初、単三電池4個でなんとかなるだろうと気軽に始めましたが、なかなか難物。苦労の末、昨日やっと試運転しました。これでUFOでも火球でも、なんでもOKです。

19h21m00s-c.jpg
以下に電源の作り方の詳細を書きます。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)