JR久留米駅にストリートピアノ設置 [ローカルな話題]

西日本新聞の10月9日に報道
さて、博多駅はまだでしょうか?
福岡県内のストリートピアノ情報はこちら:
https://pianomitsuketa.com/category/japan/kyuusyu/fukuoka/

山鹿灯籠は電子ロウソクで! [ローカルな話題]
10年以上前に初めて見たときにとても感動したものだ.灯籠の中の明かりは,昔はロウソクだったのだろうが,今はペンライトが使われている.だからロウソクのように揺らめかない.そこで,これを揺らめく光にしたいと,いつか自分で「電子ロウソク」を開発しようと思っていた.
ところが,最近ネット検索したところ,すでにこれを開発した人がいた!LED蝋燭工房のFMC-01という製品だ.さっそく1個購入し,手許にあった「山鹿灯籠」でテストしてみた.これがその動画だ.
https://www.youtube.com/watch?v=2KDplWzSeRI
色も明るさもロウソクと違わない.揺らめきもバッチリ.
次は本物のロウソクを入れた場合.
https://www.youtube.com/watch?v=gn8fCqxymNg
室内で無風のため,光が揺らがない.そこでむりやり横から風を送っている.
山鹿市の観光協会に是非この電子ロウソクを採用するよう電話をかけた.その気になってくれれば,今年からでもいっそう幻想的な「灯籠祭り」が見られるのだが・・・

佐賀北高校,優勝 [ローカルな話題]
佐賀北高校,ドラマティックな優勝,おめでとう.九州勢の健闘に乾杯!
この勢いで,九州は九条を守る!?
→ 永井愛さんに聞いた その1
9条は守りたいのに口ベタなあなたへ…
→ その2 → 台本ダウンロード!
応援のクリック歓迎 (1日1回まで)
面浮立(めんぶりゅう)もびっくり →
(クリックで拡大)
浅井の一本桜 [ローカルな話題]
各地それぞれに桜の名所というものがあるが,私の地元では「浅井の一本桜」というのが,かなり広域的に有名になっている.ずっと前に久米宏の番組で紹介されて名が知れるようになったらしいが,数日前のNHKテレビのローカル(多分九州全域)が紹介し,さらに地元民放も放送したようで,今年は特に見物人が多いのかも知れない.
一昨日の夜,家族ら3人で見に行ったが,ただの狭い田舎道にかなりの車が乗り入れていた.三脚を持っていなくて,このような「芸術写真」しか撮れなかったので,なんとかましな写真をと昨夜もう一度出かけた.
テレビの効果で多少の混雑は予想してはいたが,甘かった.数百メートルまで近づいたところで,道路の片側を占領する駐車の列のため一方通行しか出来なくなった道に,往きと帰りの車が完全に詰まってしまい,文字どおり進退極まってしまった.脱出まで1時間かと覚悟したが,なんとか十分ほどで抜け道に.ほうほうの体で逃げ帰った.
テレビで宣伝した以上は地元で交通整理の責任を取ってもらわないと,評判が落ちてしまうのではないかと心配する.
屋台も出ています.
浅井の一本桜 紹介サイト
http://www.asahi-net.or.jp/~mr5t-tr/asai.htm
http://www.mapion.co.jp/topics/sakura2005/info/s50573.html
場所は次の地図のまん中より少し下(南)です.
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.36.44.9N33.18.18.4&ZM=11