SSブログ

渋谷健司教授の懸念 [社会]

今日のしんぶん赤旗に載った、英キングス・カレッジ・ロンドンの渋谷健司教授インタビュー。未だに無症状者の検査に消極的な日本、非常に心配な状況です。記事から一部をピックアップ。
--------
(イギリスの状況に関して)
--PCR検査については1日30万件などかなり積極的に実施されているようですが。
はい。そのごとをもって「PCR検査を増やしても感染は抑えられない」という人がいますが、そうではなく、検査を増やす前に大幅な緩和をしてしまいました。そして、検査を増やしても追跡と隔離が機能していません。特に追跡(コンタクトトレーシング)ができていないです。濃厚接触者の追跡率が平均で「60%程度」という状況です。
--------
(日本)
現に都市部を中心に感染者数が減っていないので、潜在的には市中感染が広がっているはずです。検査もそれほど増えておらず、経路不明も5割くらいいますね。実際の感染者は発見されている新規感染者よりかなり多くいるはずです。そして、国外からは欧米の第2波がいつ来てもおかしくない。今後、感染者数が下がる理由はなく、対策を急がないと深刻な状況になりかねません。
-------- ↓画像クリックで拡大 --------
prof.shubuya201029r.jpg
(当ブログの渋谷教授関連記事)
全国民にPCR検査を--渋谷教授が提言
政府はニューヨークの後を追うつもりなのか?
nice!(0)  コメント(0) 

核兵器禁止条約が来年1月に発効確定,50カ国が批准 [反核・平和]

祝 核兵器禁止条約発効確定.ホンジュラスが50番目に批准しました.
トライデント・プラウシェアズは英国の核兵器基地(ミサイル原潜基地)ファスレーンの北ゲートへの集合を呼びかけています.
tp201025.jpgトライデント・プラウシェアズからの招待,簡訳:「日曜午前10時(日本時間18時),ファスレーン北ゲート前に集合.核兵器禁止条約50カ国目の批准を祝って.核兵器は今や非合法になった!」
Trident Ploughshares
@TridentPlough
#nuclearban
All are invited to join@TridentPlough& other@nuclearbancampaigners at North Gate of Faslane #Trident nuclear weapons base from 10am on SUNDAY (tomorrow 25/10) to celebrate the 50th ratification. Nuclear Weapons are Now ILLEGAL!@nuclearban
(日本からは無理ですが,イギリス在住の方はどうぞ.グラスゴーから車で約1時間)
↓その集会の録画です.TPフェイスブックから(冒頭のインタビューは15年前に福岡で講演したデヴィッド・マッケンジーさん.

glasgow-faslane.jpg

クリックでグーグルマップ上の現地へ
faslaneNorthGate.jpg

13年前の,日本チームによるファスレーン北ゲート封鎖行動の写真です.
次から当時のいくつかの記事や写真にリンクしています.
https://pegasus1.blog.ss-blog.jp/2017-07-24-1
https://pegasus1.blog.ss-blog.jp/2007-07-30 ビデオ:https://youtu.be/FmyaBWqnI38
代表的なクリップを2枚.
P7250048h-c11e3.jpg P7250059h.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

国葬級の高校教師の追悼式--パリ・ソルボンヌ大学 [社会]

ラジオ・フランス・アンテルナシオナルによるマクロン追悼演説の録音
La cérémonie, présidée par le chef de l'État Emmanuel Macron, s'est tenue dans la cour de l'université de la Sorbonne, à Paris.
(エマニュエル・マクロン大統領が議長を務める式典は、パリのソルボンヌ大学の中庭で開催されました。)
macron-sorbonne.jpg

テロの犠牲者サミュエル・パティ氏を国を挙げて追悼し、表現の自由の擁護を宣言するマクロン大統領。

つい先日は、戦中は「慰安所を作ってやった」と自慢し、30年あまり前は国鉄を売却し国家的不当労働行為を先導した中曽根元総理大臣のグロテスクな二度目の葬儀があったばかりの、クール(寒々しい、の意が追加?)・ジャパン。あまりの対比に、このフランスの式典が印象的です。
-------
1401577.gif10/25追記:中曽根「国営」葬儀に関しては,今日の毎日新聞に松尾貴史さんが痛烈な文章が出ています.現在,当紙のトップページ2番目の項目に出ています.紙では別紙の日曜版なのですが.
痛烈な一節を引用:
中曽根氏が力を持った政治家であったことは確かだろう。ならば私費や党費で葬儀を賄えばいいだけで、これほど国民の多くが困窮にあえぐ中、財政難と言いながら多額の税金を使って権勢を誇示する必要があるのか。一国民として、ただの一度も誇らしく思ったことのない政治家の葬儀に、なぜ公金が持ち出されるのか、ただ腹立たしい思いだ。大きな仕事としては国鉄を民営化したことが挙げられようが、ご本人は葬儀を「国営化」されたことにどういう思いなのだろうか。

c9e78cf80ffb52ba60a9670ca4816a86.jpg儀仗兵の異様なシーンは「田中龍作ジャーナル」がスクープしています.同ジャーナルから写真を借用.

nice!(0)  コメント(0) 

学術会議・梶田会長、総理に「強く抗議する姿勢は示さなかった」 [仕事とその周辺]

TBS報道特集 “学術会議 任命拒否「学問の自由」とは”10月18日(日) 14:00 まで公開延長Dailymotionに上がっています。
------------
学術会議・梶田会長と菅総理大臣との会談をメディアが報じている。次は毎日の16日 21時27分のネット報道から。
政権の圧力じわり 任命拒否、強い抗議できず
「学術会議が今後しっかりと社会や国にどう貢献していくかについて主に話した」。菅首相との会談後、官邸の玄関で報道陣に囲まれた梶田氏は、少し身構えながら淡々と答えた。会談時間は約15分。肝心の任命拒否問題については、理由の説明や速やかな任命を求める要望書を手渡したものの、「(菅首相から)お答えがなかった。踏み込んでお願いはしていない」と明かし、強く抗議する姿勢は示さなかったことを認めた。
同じ記事の中に、「梶田会長は16日の首相との会談で、これまで発信力が弱かったことを挙げ」たとあるが、それなら、なぜ今もって会長本人が記者会見をしないのか。

会長のこのような「弱腰」の背景には、学術会議をサポートする発信は多くあるものの、その不十分さを指摘する声が少なすぎることもあるのではないか。いわば、「左」からの圧力の弱さである。応援は別として、圧力はもっぱら「右」から。これでは流される。

毎日新聞に10/6日に投稿した文章を掲載します。3日にこのブログに掲載したものと同じ趣旨です。(10日経過したのでボツと判断)
任命された99人と、任命拒否された6人との「分断」を許してはならない。
学術会議は部分的な任命は返上すべき
日本学術会議が政府に提出した名簿のうち菅総理は6名を任命しなかった。日本学術会議法の、総理大臣による任命は会の推薦に基づくという規定は、天皇による総理大臣の任命と同様、任命者の恣意性を認めていない。多くの人が指摘するように今回の菅総理の決定はこれを無視する違法なものだ。
新会長の梶田氏は政府に理由の説明と全員の任命を求めた。当然だが、学術会議が今回任命された人たちをどう扱うかもまた問題である。任命拒否が違法なら選別的な任命もまた違法だからである。なぜならこの人事は一体のものであり、政府の意思によって構成が歪められてはならないからだ。単に人数が減っただけでなく、分野別構成にも偏りが生じたはずだ。何よりも政府による思想選別の疑いが濃い。
政府が態度を改めて全員を任命しない限り、学術会議は任命された人の辞令も受け入れてはならない。いかに大多数とはいえ、一部の人事のみを受け入れることはこの違法行為に加担することになるからだ。
モン=モジモジ先生のツイート
mojimoji.jpg
モン=モジモジ@天皇制拒否
@mojimoji_x
梶田会長はお人好しも大概にしないと、とんでもない汚名を歴史に残すことになるよ。誰か忠告してあげないのかね、身近な人。


nice!(0)  コメント(0) 

日本学術会議の会員任命拒否問題,関連事項などメモ [仕事とその周辺]

日本学術会議の会員任命を菅政権が拒否した問題について、あるサイトでのやり取りの中で、自分自身整理できたことなどをメモします。

まず、至急紹介したいTV番組について繰り返しおしらせします。10月17日(土) 17:29までの公開です。→10月18日(日) 14:00 まで公開延長
報道特集 学術会議 任命拒否「学問の自由」とは
(TBS 10月10日(土)放送分)

目次:1)法律上の前提         2)その後に判明した事実など
   3)なぜ「学問の自由」の侵犯か 4)学術会議の「非軍事」の姿勢について
   5)拒否すべき「軍事目的研究」とは何か

1)法律上の前提
日本学術会議法七条の2の、学術会議の推薦に「基づいて」内閣総理大臣が任命するとは、憲法六条の、「天皇は、国会の指名に『基いて』、内閣総理大臣を任命する」と同様、「そのまま、丸写しで」と言う意味である。国会が天皇に対して「多めの」総理大臣候補の名簿を提出したりはしない
拒否が全くあり得ないことではないが、明らかに違法・違憲など、余程の事情がある場合だけであろう。

2)まずその後に判明した事実など
fig1.jpg6日、「首相が学術会議の推薦通りに任命する義務はない」とする2018年11月13日付の内部文書を公表。内閣府日本学術会議事務局が作成したとしている。(東京新聞の報道, 右の写真も)

文書作成は日本学術会議事務局だが、事務局が決定したのか、それとも内閣府が決定したのか、それ以外か、決定主体が不明である。学術会議自身が自分の組織に関する法律の解釈を変える権限はないはずだから、「事務局が決定」はない。内閣府にしても内密に決めるのは不当。もちろんこの「新解釈」自体も不当だ。

10日の新聞報道では、菅首相の「99名の名簿しか見ていない」という発言が明らかになった。これが事実なら、自分が判断したと言うこれまでの説明と辻褄が合わない。

その後もいちいち追えないほど次々に「日替わり」で政府部内の矛盾や醜態が明らかになっている。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

学術会議任命拒否問題,ぜひTBS報道特集のネット視聴を--17日まで [メディア・出版・アート]

TBS報道特集、10日の放送、素晴らしい放送内容でした。学術会議の起源、さらには仁科芳雄の原爆研究にまで遡る深い内容。私も知らないこともいくつかありました。ネット公開は17日までのようです。→10月18日(日) 14:00 まで公開延長 みなさん、ぜひ視聴を。
https://tver.jp/corner/f0058768?fbclid=IwAR0hmWiqwwpx3n9QFJUuf4bMtrCj4j8moCdN_wOGkgCZFRDoHKxsAtDJoW0
YouTubeにあります。→ https://youtu.be/ulXvpU6PFTU (11月27日現在)
仁科.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

メディアは「政府・自民党不正疑惑 総目録」の常時掲示を [メディア・出版・アート]

スキャンダルによる過去のスキャンダルの「スピン」が続いている。今回の学術会議への人事介入も重大問題だが、直前の「ジャパンライフ」事件がすっかり霞んでいる。次は東京新聞の9日の記事。
元官僚らが「広告塔」 ジャパンライフに招き多額の顧問料支払い

そこで提案だが、メディアは「政府・自民党不正疑惑 総目録」を作成し、常時ネットに掲示してほしい。(もちろん自民党に限る必要もないが。)そして不正などの疑惑のある自民党の人物がテレビに出るたびに、必ずこのリストから該当項目を自動的に抽出し、画面に字幕スーパーで表示して欲しい。

例えば、下村政調会長の映像がテレビや新聞に登場する時は、次のような具合に。
shimomura.jpg
----------
追記 学術会議問題で #ファックトチェック :
今日(10/12)のフジテレビ「バイキング」で元北大・奈良林氏の「学術会議に学問の自由を侵害された」と言う趣旨の発言が引用された。しかし元記事を見ると「防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募」した課題が学内の批判で止められたに過ぎない。これは学術会議の、同制度への応募を見合わせるべきとの見解を踏まえた学問界内部の自治的な、相互批判の動きの範囲である。「学術会議幹部が北大総長室に押しかけた」が間違いであることもこの記事で本人が訂正している。ただし10/9の現代ビジネスでは訂正なし(転載したYahoo!ニュース)。 

ちなみに奈良林氏は6年前に佐賀県議会で、原発問題でトンデモな「意見陳述」をしている。その批判はこちら。
福岡核問題研究会による奈良林氏の意見陳述批判
nice!(0)  コメント(0) 

前川喜平氏の重要証言 8日のNEWS23 [社会]

元文部事務次官、前川喜平氏が重要証言。文化審議会の分科会の委員構成にも官邸が介入していた。今日のNEWS23。
IMG_1937.jpgIMG_1936.jpg
IMG_1934.jpgIMG_1935.jpg
TBSのYouTubeに上がっていました。
https://www.youtube.com/watch?v=rkWLaphG7mQ

関連法規 文化審議会令

学術会議をエンカレッジ、エンパワーすることが大事かと。前の記事にも挿入しましたが、次のメッセージを同会議の意見フォームに書き込みました。
貴会は首相に任命の要請はしたものの、国民向けの発信がありません。もっぱら政府や第三者の発言ばかりが目立ちます。これでは声の大きいものに世論は引きずられます。私のブログに書きましたように、「6人を認めなければ99人の辞令も拒否する」ぐらいの覚悟を見せないと、世論に訴える力はないと思います。ご検討ください。
闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう(中島みゆき『ファイト!』より)
nice!(0)  コメント(0) 

今回任命された人は辞令を返上すべきであるー学術会議への人事介入問題 [仕事とその周辺]

#日本学術会議への人事介入に抗議する
1401577.gif4日深夜追記 NEWS23での堤氏のコメント(末尾)
------------
日本学術会議が政府に提出した名簿のうち、特定の6名について政府は任命を拒否するという事態が起きた。新会長である梶田隆章氏は、政府に説明を求め、また全員の任命を求めるとしている。当然であるが、問題は今回任命された人たちの取るべき態度である。

このような今回初めての政府の選択権発動という事態によって、「任命」の意味が変えられてしまった。つまり、これらの人たちは、会の推薦に「基づいて」内閣総理大臣が任命するという日本学術会議法七条の2が無視され、内閣の意思によって選ばれたということになったからだ。言ってみれば、6人とは違って「政府にとって困らないだろう人たち」として認証された、という意味が付け加えられたのである。

もし政府が態度を改めて全員を任命しない限り、この辞令を受け取ることはこのような「再定義」を受け入れたことになる。つまり、自分も政府の違法行為に加担することになるのだ。(6日追記:思想選別の疑いに加えて、6名は全員文系のようだから、分野別構成にも偏りが生じたはずで実務的にも問題がある。)
IMG_1899.jpg
(画像は2日夜の「NEWS23」から)

学術会議に要請しましょう。電話とファックスはこちらネットではこちら。(ただし内閣府になってしまいますが)
1401577.gif(私の2回目、10月8日の送信文)
貴会は首相に任命の要請はしたものの、国民向けの発信がありません。もっぱら政府や第三者の発言ばかりが目立ちます。これでは声の大きいものに世論は引きずられます。私のブログに書きましたように、「6人を認めなければ99人の辞令も拒否する」ぐらいの覚悟を見せないと、世論に訴える力はないと思います。ご検討ください。
闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう(中島みゆき『ファイト!』より)

関連ブログ記事:「起立」する人の責任
-------
朝刊を開いてびっくり。安倍政権も同じことをやっていたとは。毎日のスクープ。
「官邸、安倍政権時の16年にも学術会議人事介入 差し替え求め、事実上拒否」
https://mainichi.jp/articles/20201002/k00/00m/010/335000c
DSC_4864w1200.jpg
この時は、候補者を差し替えの要求を学術会議側は拒否、一部を欠員のままにしたとのこと。この対応は立派で、上に書いたことの趣旨にも一部通じますが、学術会議がこの事件を非公表にしたのは大問題です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)