SSブログ

佐賀オスプレイ基地建設阻止行動3回目(3月20日) [反核・平和]

昨日(21日)は裁判を巡って大きなニュースがありました。建設用地の地権者4名が工事の差し止めの仮処分を求めた件への裁判所の決定が出され、原告敗訴となりました。国側の言い分をなぞっただけのひどい判決です。原告は即時抗告の予定、また本訴もすでに(3/15)行われています。

本題の、佐賀オスプレイ基地建設阻止行動3回目(3月22日)の様子などをお伝えします。この行動の基本的なことについては、過去の記事や、メールリストに2月に投稿したものを参照ください。(この記事の末尾に添付。この記事も、本日MLに投稿したものをわずかに編集したものです。)

warning-c3.jpg前2回とさらに時間をずらして、午後2時開始としました。つまり、ダンプが動いている状態への積極的な「介入」となるタイミングです。そのため、行動の「大義名分」の明示として、警察がデモ隊を排除するときに掲げるような「警告パネル」(右の図)を、我々の側が工事を進める人たちに対して提示しながら、ゲートを占拠しました。現場には警備員しかおらず(機動隊は別の場所で待機していたようです)、なんなく座り込みに入ることができました。そして予定の1時間、警備員による繰り返しの「立ち止まらないで下さい」のコールのみで、警察官が姿を見せることもありませんでした。
ダンプの方は封鎖されていない別のゲートに回ったため、「実害」が少なかったためかと思われます。そのため予定時間経過後も参加者の一部は別のゲートに回って封鎖しました。2時間ほどで全員が引き上げました。

(左から)警備員に「法令違反警告書」提示/ゲートに入れないダンプ運転所にも/好天だが強風-いずれもボディーカメラによる
141204edited.jpg145721.jpg142737.jpg

(2)報道
地元紙「佐賀新聞」がその日のうちにネット版に、翌日の紙面で写真入りで報道しました。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1212722
ネット記事は、2日後の今も、同紙の24時間のアクセスランキング3位(21日夜、22日9時も)をキープしています(22日21時に10位に落ちたので、更新を怠っていたためではないことが分かります)。記事は次のように結ばれています。
「・・・抗議行動は1月から始まり、今回で3回目。代表の佐賀大名誉教授豊島耕一氏(76)は「平和的に工事を止められることが実証でき、手応えがあった」と話した。来月以降も継続する予定。
朝日の佐賀版、19日の記事でも触れてくれています。これも末尾の部分を引用します(全文は有料)。
https://www.asahi.com/articles/ASS3L3H6WS3LTTHB001M.html
・・・佐賀空港にオスプレイが配備されると、九州や南西諸島の自衛隊施設などを利用する回数も増えるとみられ、大分、熊本、福岡など自衛隊施設がある地域で活動する市民団体や労働団体が地元住民とともに、抗議の座り込みも行う。日米共同訓練などで日米のオスプレイが頻繁に飛び交うことを懸念する声も上がる。
抗議行動を呼びかける豊島耕一・佐賀大名誉教授は、『オスプレイが配備される駐屯地は、戦争を誘発し、日本全体を戦争に巻き込む危険性がある。軍備を持たない非暴力で戦争を防ぐという考え方をもっと広めたい』と話した。( 野上隆生 )
(3)県内の様々な反対運動の中での位置

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)