SSブログ

内閣を吹き飛ばすほどの爆弾をせめて「しんぶん赤旗」は無視しないように・・・ [社会]

動画が次にアップロードされています.
http://alcyone.seesaa.net/article/27163308.html
こちらがずっと鮮明→ http://odoroku.tv/busi_eco/fujita/

今日,イーホームズの藤田社長が外国特派員協会で記者会見を行った.その,藤田社長による発表文書が「きっこの日記」に出ている.その内容は驚くべきものだ.藤田氏はそこで,今年の3月15日に小泉純一郎前総理大臣に送付したメールを公表しているが,その中でいくつかの偽装を告発しているようだ(メール全文が出ていないので詳細は不明).

そして,「このメールを総理に送り、内閣府に電話をして、ことの火急を告げましたが黙殺され、隠蔽されました。その後私は別件逮捕で投獄されました。アパのマンションも、藤光のマンションも、偽装が隠蔽されたまま工事が進行しました。」というのだ.こともあろうに,「公益通報者」を保護するどころか,その口封じのための逮捕・投獄がなされたわけで,その状況証拠を明確に提示したことになる.

また,藤田氏の文書には次のようにある.
「この事件は、自民党政権に大打撃を与える内容であるに関わらず、民主党は、ここに来て、耐震偽装事件を解明する為のHPを閉鎖してしまいました。ある民主党代議士の話では、民主党としても早期にこの事件を終結させたい意向と聞きました。」

これが事実なら「野党」の看板が泣く.また,「たしかな野党」である共産党の機関紙は,是非この会見内容を報道して欲しいし,議員団は国会で追求してほしい.これは超弩級の,内閣を吹き飛ばすほどの爆弾だ.自動的に教基法改悪も潰れる.

やはり大手メディアはこの会見を無視するだろう.「報道ステーション」は北朝鮮の偽ドル問題を長々とやっている.

前の,藤田社長の判決の日の記者会見についての記事「教基法改悪どころか,内閣も吹っ飛ぶほどのネタなのに・・・」で,しんぶん赤旗がこれを取り上げなかったことを批判したが,今度こそは多くの市民の期待に応えて欲しい.この件では同紙にメールを送ったが,普通は必ず数日後に簡単なお礼のメールが返ってくるのに,もう数週間経つのに未だに返事がない.

応援のクリック歓迎 (1日1回まで)
nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 7

Runner

赤旗側からの見解がないことには推測の域を出ませんが、たぶん、藤田社長に対して不信感があるのではないでしょうか?
しかし、赤旗が取り上げなければ、それはそれで、政治的に利用されることも考えられます。
「あの赤旗だって取り上げてないじゃないか」というふうに。

仮に、藤田社長への不信感があったとしても、別に、真偽について論評しなくてもよいわけですから、「こういう内容の会見があった」という線で紹介するくらいのことはできると思うんですが…。
by Runner (2006-11-10 22:48) 

布引洋

赤旗はタブーに挑戦する素晴らしい新聞なんですよ。
20年以上前に、全てのマスコミが解同の暴力的糾弾を恐れて沈黙する中、一人赤旗だけが真実を報道し続けました。
まさに暗闇の中のただ一つの明かり、誰にも出来ないことをしていたのです。
選挙の度に得票率、得票数は増え,当選者は鰻上り共産党は民主連合政府を公約していました。
11月10日、他のマスコミが耐震偽装事件関連の記事を全く載せない中、赤旗には小さいながらも掲載しています。姉葉被告側弁護士が猶予判決を求め26日には2審判決日とのことです。

藤田社長が海外メディアに公表したので、BBCとかアルジャジーラとかが報道してくれるかも知れません。
イラクとかアフガンとかの戦争をしている国の市民は大概はそうして真実を知るらしいですよ。
by 布引洋 (2006-11-11 10:39) 

コミュニスト

日本共産党への期待の裏返しですかね。ウソのやらせタウンミーティングのように、そのうち出てくるんじゃないんですか?期待していますよ、日本共産党に。安晋会報道はしていましたから!裏が取れなければ、出さないのが、日本共産党ですから。
by コミュニスト (2006-11-11 13:41) 

yamamoto

赤旗に期待するからこそこの表題をつけたのです.でも誰であれ,どんな組織であれ理想化してはだめです.「赤旗」だって人間の集団ですから,つっこみを入れたり,励ましたりしなければいけません.もしかしたらこの外国特派員協会での会見に出席していなかったのかも?
ここでちょっと脱線して申し訳ありませんが,外国特派員協会といえば,私もここで「記者会見」したのですよ.国立大学の独法化問題の時です.ただし相手は一人だけ,レストランで食事しながらでしたが.アメリカの高等教育関係の新聞の東京特派員でした.
by yamamoto (2006-11-11 14:51) 

Runner

イタリアなど欧州の一部では「反論権」という考えが実施されていると聞きます。
どんな立場の者の言い分もマスコミは掲載しなければならないわけです。
そういう法規を日本でも求めていくべきでしょうね。
by Runner (2006-11-11 18:44) 

コミュニスト

yamamotoさんのご活躍、敬服しております。御身体を大切に頑張ってください。お互い日本共産党への期待という点で、同じですから・・・。
Runnerさん、ご存知のことと存じますが、
日本は裁判所が反論権を拒否したんですよね。70年代、日本共産党が躍進し、自民党政権に代わる連合政権構想が実践的スローガンになった時、「産経」と「日経」が民主連合政府を揶揄・誹謗する自民党の意見広告を掲載したんですね。日本共産党は反論権を主張したんです。日本は後進国ですね。
by コミュニスト (2006-11-11 20:30) 

Runner

>コミュニストさん

そもそも、日本では「反論権」という権利について知らない人が多いです。
やはり、この権利に関してはマスコミが徹底的に黙殺するからでしょうね。
実際、「反論権」という単語自体が日本のテレビや新聞で出たという記憶が私にはありません。
by Runner (2006-11-11 23:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 1