SSブログ

東京都に控訴しないよう要求しよう [憲法・教育基本法]

昨日は東京都の日の丸君が代強制問題で,当たり前の判決が出ました.これに東京都が従うよう,都に要求しましょう.もうこれ以上,日本を北朝鮮化しないように.自由の風MNによる窓口の案内を転載します.

東京都教育委員会意見・要望入力画面はこちら↓
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/mail.html

東京都宛はこちら↓
https://cgi.metro.tokyo.jp/cgibin/cgi-bin/fmail_input_disp.cgi?dep_id=ts02&scr_id=f001&lang_opt=00

東京都宛直接送信アドレス↓
koeアットマークmetro.tokyo.jp
ファクス(03-5388-1233)
郵送(〒163-8001東京都庁「都民の声総合窓口」あて)

今日の「しんぶん赤旗」一面に,高知で,教基法改悪反対のアピールに元校長168人が賛同したという記事が載っています.「なぜ現職でないのか」とも言いたくなりますが,もちろん可能なところから攻めていった成果でしょう.すばらしい取組です.是非とも現職校長に広げていただきたい.そして全国でも.また,以前の記事に書きましたように,大学の教授会,学部長,学長も沈黙すべきではありません.

追記:恒例の記者会見コマーシャルで小泉首相は,起立・斉唱を「法律以前の問題.人間として当然のこと」と言っていました.ということは,地裁判決で,「当然の権利を行使しただけ」と認められた人々を,「非国民」を通り越して「人でなし」,「人非人」と呼んだことになります.このあと官邸番の記者諸君はどう突っ込んだのでしょうか?

応援のクリック歓迎 (1日1回まで)
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(3) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 3

きよし

日本国の国旗・国歌をどう扱うかは、日本市民の問題、喧々諤々とやるのが一番。変に議論をとめないほうがいいのでは、まだ結論はでていません。議論を尽くし、合意を形成するプロセスこそ、民主主義の礎、右も左もなぜ議論をとめようとするのかね、まして、右も左も他国の国旗・国歌に対して、礼儀をどう教えるかまでは、言及していないのはなぜ?
by きよし (2006-09-23 03:07) 

政治活動屋・嶋 泰輝TAIKI 34歳

 初めまして。みながわさんのブログから参りました。

 『日の丸・君が代強制は違憲』という東京地裁の判決に私が思う事ですが…

 国旗も国歌もみんなで公募して作り直した方がいいんじゃない?と思いますね。その方が国旗や国歌を強制・苦痛と感じる人が少なくなるんじゃないですか?日本国憲法が「国民主権」「思想・良心の自由」が定められているのに「日の丸・君が代」を強制・苦痛と感じる人が存在するんですからね。

 それに、みんな日本に生まれたくて生まれたんじゃなく、たまたま日本で生まれただけですからね。人間、所属する団体とかは選ぶ事が出来るけど、生まれる国を選ぶ事なんて出来ませんからね。

 石原都知事も控訴するとの事ですが、「日の丸・君が代」を執拗に押し付けるという事は、東京都内の学校では日の丸を崇めて君が代さえ歌えたら登校拒否やりたい放題で勉強なんて出来なくてもいいのかなあと思います(あざ笑い)。

 それにしても「日本を北朝鮮化しないように」という文章に私は爆笑しました。
by 政治活動屋・嶋 泰輝TAIKI 34歳 (2006-09-23 22:10) 

yamamoto

嶋さん,コメントありがとうございます.最近の教育現場における全体主義化を北朝鮮になぞらえる*のは私の専売かと思っていたら,意外な人が同じような連想をしていました.元防衛庁長官,石破茂氏です.専ら彼は「軍事オタク」と思っていましたが,ちょっと違うのでしょうか.次に全文があります.
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tottori/news/20060923ddlk31040198000c.html
(『毎日新聞』鳥取版 2006年9月23日)

「教育の効果はすごい。防衛を専門にやるようになったのは、北朝鮮の現状を視察したのがきっかけだった。当時の指導者は金日成で、子どもから高齢者までが「素晴らしい!」と徹底的に教えられ、信じている。中国や韓国の歴史教育も見てほしい。愛国心を作るのは簡単だ。」

タイトルこそ「育てるのでなくあるもの−−祝日には必ず国旗掲げる」と保守派的ですが,文章の中には意外とリベラルな内容が多く驚きました.そのような部分だけを抜き出しますと・・・

「男女の愛情と同じで、『愛国心』にも良い面も悪い面も正面から見据える理性と勇気が必要だろう。」

(愛国心を)「教育基本法に定めても・・・どうなるものでもない。」

「教育目的に愛国心を規定するのは難しい。かの国のようになりたくはないし、(中略)国の良い面だけ教えることにつながりかねず、国家主義的な教育をされる危険性がある。」(「かの国」とは北朝鮮などを指す)

「最近は、自民党内の若い議員を見ても、怖い。過去の戦争を『すべて正しかっ
た』と考えていて、頭は大丈夫かと疑いたくなる。」

「この2〜3年、大っぴらにナショナリズムが叫ばれ、不快だ。国は戦中、言論統制により新聞など批判勢力を排除し、従わなければ「非国民」と斬り捨てた。なぜ同じことを繰り返すのか。」

* 次の記事もご覧下さい.http://blog.so-net.ne.jp/pegasus/2006-09-01-1
by yamamoto (2006-09-24 01:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 3