SSブログ

名言集再録 [社会]

あまり有名ではないけれども,とても今日的で有用だと思う名言を,トラックバックできるようにここに再録します.ペガサスサイトのいくつかの文書の中での引用するなどして使ったものです.例えば次の文書の「扉書き」にもあります.

「『茶色の春』を迎えた国立大学」

-------------------------------1--------------------------------

calligraphy-tsunetomo.jpg  

又学問者は,才智・弁口にて本体の臆病・欲心などを仕隠すもの也。人の見誤る所也。

(葉隠,聞書第一)

英訳:Furthermore, scholars and their like are men who with wit and speech hide their own true cowardice and greed. People often misjudge this.
(対訳 葉隠,p.72-73,講談社インターナショナル,2005年)

-------------------------------2--------------------------------

究極的に悪いのは悪人の残忍さではなく,良識ある人々の沈黙である.

(マーチン・ルーサー・キング)

原文: The ultimate tragedy is not the brutality of the bad people, but the silence of the good people.

-------------------------------3----------------------------------

政府の吏人が平民に対して威を振う趣を見ればこそ,権あるに似たれども,この吏人が政府中にありて上級の者に対するときは,その抑圧を受ること,平民が吏人に対するよりなお甚しきものあり.譬えば地方の下役らが,村の名主共を呼出して事を談ずるときは,その傲慢厭うべきが如くなれども,この下役が長官に接する有様を見れば,また愍笑に堪えたり.

(福沢諭吉「文明論之概略」)

-------------------------------4----------------------------------

今まで組織のアカンタビリティー(説明責任)が問われてきましたが,個人にはパーソナルアカンタビリティーがあるのです.なぜあなたは知っていたのに通報しなかったのか,是正に向けて努力しなかったのかという責任を問われます.

(「内部告発と向き合う」NACS消費者生活研究所長,宮本一子氏.日経新聞02年9月29日18ページ)

-------------------------------5----------------------------------

破  天  荒
-- 変えるべきもの  守るべきもの  創るべきもの --

(2001年度 明善大運動会スローガン)

-------------------------------6----------------------------------

「批判のない真面目さは悪を為すのですよ」

(2004年5月16日久留米市民会館で開かれた「母と女性教職員の会」主催の講演会.講師は吉武輝子氏.)

講演者,吉武輝子さんは,その話の中で,自分の先生が戦後退職するときに残した言葉を紹介している.そのオカモト先生は,戦中は「忠君愛国」の教育を完全に真面目に実行した人だが,敗戦の180度の転換では,授業で教科書にたくさんの墨塗りを指示することになった.ある日の授業では,しばらく絶句して,たくさんの生徒を戦場に送り出して死なせてしまったことを生徒たちに詫びた.その時に語った言葉を,退職時に駅に見送りに来た生徒たちに混雑した列車の中から大きな声で繰り返した.

オカモト先生の言葉

「忘れないで下さいね.批判のない真面目さは悪を為すのですよ.民主主義は疑うことから始まるのですよ.」
「“我々は”ではなく,“私は”からものごとは始まるのです.」


引用者コメント:国家や会社など通常の体制的な権威だけでなく,「反体制」側の権威,たとえば政党や労働組合などの組織やその幹部に対する,無条件の「真面目さ」も,この格言の対象として含めて考えることが重要です.

--------------次は似非格言ないし反格言---------------
-------------------------------7----------------------------------

“ 君子危うきに近寄らず ”

出典不明の似非格言.多くの母親が子供に刷り込むこの言葉によって,単なる臆病さにもっともらしい大義が与えられている.

2019/5/18追記
-------------------------------8----------------------------------
上の7を矯正するのに役立つ英語格言
"Fortune favors the bold"
「幸運は勇者に訪れる」
これを引用した記事:
https://pegasus1.blog.so-net.ne.jp/2019-05-04#bold
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0