SSブログ

共産党は「避難の権利」を擁護すべきだ [社会]

1401577.gif12月16日に回答がありましたので,こちらに転載しています.

本日(10月13日)朝,JSA福岡 核問題研究委員会メンバー4人の連名で,以下の文書をメールとファクスで「しんぶん赤旗」と共産党に送りました.JSA*福岡 核問題研究委員会は,3.11後まもなく「原発事故緊急対策マニュアル」を発行したグループです.
------------------

                   2011.10.13

しんぶん赤旗と共産党は「避難の権利」を擁護すべきです

           JSA福岡 核問題研究委員会メンバー
                   岡本良治
                   豊島耕一
                   本庄春雄
                   三好永作

貴紙と貴党の福島原発災害と原発問題への取り組みに敬意を表します.しかしながら,現在の政策には,以下に述べるように重大な問題点があるように考えます.

福島県の多くの住民が放射能汚染地域に居住し続けることを余儀なくされています.しかも「放射線管理区域」の定義である「3ヶ月あたり1.3mSv」(時間あたりに直すと0.6μSv)という高い値を超える地域も広範に及びます.このような区域内では,未成年者の就労が法律で禁じられるような環境ですが,未成年者といわず,小児や幼児までもが四六時中この中にいます.しかもこの線量には内部被ばくはカウントされていません.

このような異常な状況に対し,多くの人々が「避難の権利」を求めて闘っています.他人(東電)に生活環境を放射能で汚染されて,それを受忍しなければならない理由などありません.この「権利」はあたりまえ過ぎるほどあたりまえのことです.

しかしながら,「しんぶん赤旗」紙面にも,また三次にわたって出された共産党の「大震災・原発災害にあたっての提言」にも,この権利についての言及はありません.それどころか,例えば,10月10日の「赤旗」の野口邦和講演会記事の「除染が決定的です」という見出しや,10月3日の同氏の「福島の放射線量 3年で半減する」というタイトルの文章などに見られるように,除染のみを一面的に喧伝し,避難の必要性あるいは「避難の権利」の擁護については全く触れていません.

しかし除染の効果が現時点で限定的なのは福島県のサイトでも明らかですし[1],除染作業に伴う作業者の内部被ばくの危険もあります.除染だけで避難に触れないのは,また除染作業の危険性にも触れないのは,まるで「竹槍で放射能と戦え」と言うに等しいでしょう.

短期間に効果的な除染が出来ないときは,つまり,平常値と大きく違わない程度にまで線量を下げる見込みがない場合は,だれもが「避難の権利」,つまり支援と賠償を伴う避難を実行する権利を持つのは当然です.これは最低限の権利であり,本来は,このような高リスクの地域に対しては,国が責任を持って「義務的避難」をさせるべきと考えます.

この最低限の権利としての「避難の権利」を,貴紙と貴党は明確に支持し主張されるよう要請します.さもなければ,この原発災害における被災者支援,人権擁護の活動において決定的で重大な過ちを犯すことになりはしないかと危惧しております.

[1] http://bit.ly/rboxE1
------------------
引用した[1]以外の文書と記事へのリンクです.
「提言」
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2011/20110331hisaisyasien_teigen.html
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2011/20110517_daishinsai_genpatsu.html
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2011/20111007_sinsai_genpatsujiko_3th_teigen.html
野口氏の10/3の記事
http://ad9.org/pegasus/nuclear/noguchi111003.gif
同じく10/10の記事
http://ad9.org/pegasus/nuclear/noguchi111010.gif
* JSAは日本科学者会議の略称
nice!(3)  コメント(11)  トラックバック(3) 

nice! 3

コメント 11

小西誠

「避難の権利」確立に賛成します。ツィッターにも投稿しました。
by 小西誠 (2011-10-14 13:22) 

たろじい

この見解を支持します。ブログに転載させていただきました。
by たろじい (2011-10-14 21:27) 

須永孝之

皆さんの主張を拝見しますと,福島県の半分以上の土地を放棄せよと言っておられる様に感じられます。たしかに法律上の規制値を超える放射線量の環境は異常です。しかし規制値は平常時の環境を基準に決められた物であり、核事故の起きた環境下でそのまま適用すると問題点が出てきます。皆さんの主張の様に、ただちに避難を選択できる住民もいるでしょうが、仕事のために避難ができない住民や経済的事情他の理由で避難を選択できない住民がいる事も考慮しなければならないと考えます。そのためにも除染が重要であると思います。
by 須永孝之 (2011-10-17 02:08) 

バッジ@ネオ・トロツキスト

須永さんは読解力が無いですねw
ブログ主は、「非難の権利の保障」を要求しているだけであり、「非難の義務」までは問題にしていませんよ。
また、除染についても、その作業の危険性や非難の権利の保障の曖昧化を問題にしてるのであって、除染を全面否定しているわけではありません。
文意を良く理解してコメントすること!

ブログ主の主張に賛成!
by バッジ@ネオ・トロツキスト (2011-10-17 10:52) 

yamamoto

バッジ様,代弁していただきありがとうございます.そのとおりです.
by yamamoto (2011-10-17 13:50) 

バッジ@ネオ・トロツキスト

訂正: 非難→避難
by バッジ@ネオ・トロツキスト (2011-10-17 14:02) 

jpcmu51

初めまして、匿名で申し訳ありません。
私も同感です。除染には一時的な効果しかないことは証明されています。
しかし日本共産党は当初から除染・復興・福島の再建を柱としてつまりは再び福島県内で生活ができるようにする、頑張れば以前と変わらず生活ができるという考え方でいるようです。
私は小手先の政策よりもまず避難することを否定せずその重要性を説明し希望者には代替地や金銭など経済的な生活補償を行うべきだと考えています。
by jpcmu51 (2012-07-26 14:31) 

Koba

「避難の権利」を擁護すると同時に「福島に住む権利」も擁護すべきです。
当然ですが、これらの権利は共産党や左翼の物ではなく、福島の方のものであることは言うまでもありません。
by Koba (2012-07-31 23:20) 

yamamoto

「福島に住む権利」を侵害しているのは,東電とそれがばらまいた放射能以外にありますか?一方,避難の権利を制限しているのは政府であり20ミリシーベルトの線引きに関与した田中俊一氏です.この記事は政府と国会に焦点を合わせた議論なのです.除染の過大評価も避難の権利を侵害しています.
by yamamoto (2012-07-31 23:56) 

バッジ@ネオ・トロツキスト

「福島に住む権利」は、それが抽象化され極限化・孤立化され、「自殺の権利」に重なるほど接近する場合、反対すべき「権利」でしょうね。
そう言う意味に限れば、「左翼」が件の「権利」に反対する可能性もあります。
具体的状況を離れた極限化や絶対化は善意を反動思想に転化(転回)させますね。
by バッジ@ネオ・トロツキスト (2012-08-01 09:29) 

バッジ@ネオ・トロツキスト

上記の補足

「○○の権利」について考える場合、その一般性・普遍性の是非がまず問題になるのであって、例外的事態を理由に不当な一般化をはかることは禁物である。

「福島に住む権利」と「自殺の権利」ではこの一般性と例外の関係が真逆である。

前者は一般的に「是」であるが後者は一般的に「否」である。
前者では例外的場合で「否」なのであり後者では例外的場合に限り「是」なのである。
by バッジ@ネオ・トロツキスト (2012-08-01 20:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 3