PAC3反対行動など,スターウオーズ(ミサイル防衛)反対のYouTube動画に対して,PAC3支持の人たちから短いコメントがいくつか書き込まれています.たとえば次の動画に対して:
http://www.youtube.com/watch?v=cQBsZyue0Ck

YouTubeのコメント欄の書き込みがなぜかうまく行かないので,また,短い文章ですむ話しでもないので,ここに書くことにします.
----------------------

もともと長距離ミサイルに対しては防御はしない,ないしは限定的にしか防御しないという考え方だったわけで,これが「弾道弾迎撃ミサイル制限条約」(ABM条約)として米ソ間に1972年に締結されました.これは,先にミサイル攻撃すると必ず報復を受けるとすれば,互いに手出しできないということで,つまり核戦争を始めにくく,起こりにくくするためのひとつの「約束」だったわけです.この考えは「相互確証破壊」(MAD)という名で呼ばれました.

現在の「ミサイル防衛」(MD)の考えはこれに全く反するもので,もともとレーガン大統領が「スターウオーズ」という名前で打ち出したものと同じです.もし相手国のミサイルを完全に,またはほとんど打ち落とせるとなると,先制攻撃をやったら勝てるという誘惑が生じます.つまり核戦争を起こりやすくするシステムだと思います.もちろん「相互確証破壊」も非常に危なっかしいものではありますが,しかしMDはこれをより不安定にし,もっと危険な状況にするのではないでしょうか.
応援のクリック歓迎

当然相手国はそのような恐怖,つまり先制攻撃を受けるのではないかという脅威を感じるでしょう.日本側には迎撃ミサイルしかないのではなく,在日米軍を中心として圧倒的な攻撃力があるのですから.その恐怖は相手国の軍拡を促し,またその正当化の理由を与えることになってしまいます.

それに,PAC3は,市民を守るため,町や集落を守るためというより,おそらく軍隊の基地や施設を守るために使われるでしょう.

都合よくPAC3の射程内に飛んでくるミサイルは撃ち落とせるかも知れない,そしてその防御範囲内にたまたま自分の家も入っているかも知れないという理由で,PAC3が安全に役立つというのは,むしろ特別な状況だけに視野を限定してしまう態度ではないでしょうか.それ以前に,全体として地域の軍事的緊張を高め,ミサイル戦争を起こしやすくしてしまう,そのリスクの方がはるかに重大ではないでしょうか.