SSブログ

沖縄の歴史的変化を隠蔽するテレビメディア [メディア・出版・アート]

1401577.gif末尾に29日の紙面について追記.
今日は沖縄の歴史というだけでなく,この国の民衆運動の歴史に残る日になるだろう.普天間基地のすべてのゲートが人々の座り込みによって封鎖されたのだ.数年前に,“Futenma 365” という提案をしたが,これはイギリス・スコットランドの核基地を連続封鎖する行動 "Faslane 365" にならった名付けである.現地の人がどう名付けるかは分からないが,中味としてはこれが現実のものとなった.
317666_366738166734950_1638202906_n.jpg
 (写真はブログ辺野古浜通信から)

この歴史的イベントにテレビがどう対処するか,NHKの9時のニュースと,テレビ朝日の「報道ステーション」とをウオッチしたが,案の定というか,全くの無視であった.あたかも,脱原発の官邸前集会が万を超えて拡大しても,全く報道しなかった現象をそのままなぞっているかのようだ.彼らにとっては「想定外」のことで,どう扱っていいのか分からないのだろう.あるいは,TBSの金平茂紀記者が指摘するように,メディアのデスク級の連中には,デモや民衆運動に対する否定的態度が根付いているためだろうか.

しかし,官邸前デモもそうであったように,いつまでも無視し続けることは出来ないだろう.基地機能に障害が出るほどに封鎖は続くだろうし,他の基地にも拡大する可能性もあるからだ.

“Futenma 365” の提案でも述べたように,これは日本だけの問題ではない.世界中の市民が普天間を封鎖しなければならない.最も責任があるのはアメリカ市民かも知れない.

ここで映画「Vフォー・ヴェンデッタ」の主人公の決めゼリフを思い出すのもよい.
PEOPLE SHOULD NOT BE AFRAID OF THEIR GOVERNMENTS. GOVERNMENTS SHOULD BE AFRAID OF THEIR PEOPLE.
「民衆は政府を恐れてはならない.政府こそ民衆を恐れるべきなのだ.」

http://pegasus1.blog.so-net.ne.jp/2006-04-30
pto_OS_victoria_101.jpg

人々が逮捕を恐れなくなれば,政府が人々を恐れなければならない.そして,沖縄の人々はもはや逮捕を恐れてはいない.

1401577.gif追記:29日の朝日,毎日,赤旗の各紙をチェックした.朝日は最終ページに写真入りで封鎖を報道,他のページはなし.毎日は全ページで皆無.赤旗は1面と4面で報道しているが,1面の写真は議員の県庁前座り込みのもの.4面にはゲート前の写真があるが「封鎖」の語は使わず「約300人がゲート前を埋めました」の表現.
nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 1

大日本人

基地反対派、オスプレイ反対派はいかに嘘つきで間抜けだということがよくわかった。
by 大日本人 (2012-10-13 06:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0