SSブログ

ゲイツ国防長官の「日本の指導に従う」との発言を報道しない日本メディア [メディア・出版・アート]

海外情報を翻訳するなど平和のためのニュースを届けておられる大分のさとうさん(→ウェブサイト)のメールで教えてもらった情報です.1月13日のゲイツ国防長官と前原外相,北澤防衛省との会談で,ゲイツ国防長官が普天間問題について「日本の指導に従う」と言ったことを日本のメディアは全く報道していないようです.カナダのピース・フィロソフィー・センターのブログ記事によると,該当部分はつぎのとおりです.
「・・・政治的に日本の国内の事情が非常に複雑であるということをアメリカは理解しておりますので,日本側の指導に従って,それに関しての行動をとるということで,沖縄の方々の信条を十分理解して酌んでいきたいと思います.」
そこの原文です.
"We do understand that it is politically a complex matter in Japan and we intend to follow the lead of the Japanese government in working with the people of Okinawa to take their interests and their concerns into account, and that obviously needs to happen. "
これを報じるニューヨークタイムズも,そのリードで「驚くべき調停的 態度 口調」という出だしで,この「指導に従う」という発言を紹介しています.
TOKYO — Striking a conciliatory tone on an issue that has divided Japan and the United States, Defense Secretary Robert M. Gates said Thursday that the Obama administration would follow Tokyo’s lead in working to relocate an American air base on Okinawa.
応援のクリック歓迎

follow someone's leadというのがどういう意味か,ニュアンスかを,ロングマン辞典で引いてみました.
if someone follows someone else's lead, they do the same as the other person has done:
Other countries are likely to follow the U.S.'s lead.
The Government should give industry a lead in tackling racism (=show what other people should do).
The black population in the 1960s looked to Ali for a lead (=looked to him to show them what they should do).
これらの用例からも,「指導に従う」という訳に特に問題はないようです.米政府高官のこのような発言は当然メディアで話題になって当然ですが,大手メディアは取り上げたのでしょうか?もしまともに取り上げていないとしたら,原語の壁を悪用した怠慢の隠蔽,いや重要事実そのものの隠蔽と言えるでしょう.

メディアについて,「こんな報道があった」というのは指摘しやすいですが,「全くない」というのはとても困難です.やはり組織的なメディア・アーカイビングが必要ですね.→メディアウオッチ委員会の提案
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(2) 

nice! 0

コメント 1

タダシ

日本のメディアは嫌いだ、日本のテレビは汚い、いつも変なニュースだらけだ。もう、テレビも新聞もみない。
この前の、デモ隊のロシア人の男性の尻は見たくない、ハレンチだ。
日本のテレビはいつも、殺人者のテレビをながしている、殺人ドラマが多すぎる
殺人の手助け番組を作るな、放送するな!!
by タダシ (2011-02-12 12:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 2