SSブログ

「本土」の全自治体は,「基地受け入れ表明」か,それとも「普天間基地無条件撤去を政府に要求する」かの二者択一を迫られている [反核・平和]

昨日のアイデアの拡張です.
「『県外』で名指しされた自治体の,論理的に正しい断り方とは?」

普天間基地の「移設」話と無関係の自治体であっても,沖縄差別の現状を黙認しないという「倫理性」を持とうとすれば,関係自治体と同様に,次の二つに一つの選択が,すなわち態度表明が求められているのではないでしょうか.

(1)基地を進んで受け入れる
(2)普天間基地の無条件撤去を政府に求める


第3の選択肢つまり沈黙は,沖縄差別の黙認・放置だいうことが数十年の歴史を経て今日,はっきりと意識される,目立つという状況が出来ています.このオポチュニティーを最大限に生かさなければなりません.
応援のクリック歓迎

私の提案はもちろん1ではなく,2の趣旨の決議をすべての自治体で挙げるという国民運動が可能であり,必要ではないかということです.
(もちろん1の立場からの運動もあり得ましょう.「差別反対」では共通ですし,むしろ歓迎します.なぜなら,もしそのような誘致決議がいくつか挙がれば,「県内移設」が根拠を失うことになるからです.)

「本土」の運動としては,集会やデモだけでなく(これもまだ少なすぎるし,規模も小さすぎますが),より実効性を持つ,形のあるものも追求するべきだと思います.それがあまりない,少なくとも目立つものがないような気がします.そのような運動の一つとして取り組むに値するものだと思いますが,いかがでしょうか.

それとも,「倫理性」は個人にだけ適用される概念でしょうか? たとえそうだとしても,自治体の構成員たる「個人」は,自分の所属する組織にそれを要求する「倫理」的責任があるのではないでしょうか.
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(3) 

nice! 0

コメント 4

isao-pw大城 勲

普天間基地問題で鳩山政権の迷走が非難され鳩山総理の指導力不足、責任論が高まっていますが昨年9月の政権交代後も霞ヶ関の官僚機構が従来通りの実務権限を維持し、経験の浅い閣僚、政務三役が既得権益を維持しようとする官僚機構に翻弄されて問題の本質を見誤り、官僚が提示する誤った情報を基に判断せざるを得ない状況では迷走を繰り返すのも必然です。
普天間問題での対米交渉でも自民党政権での対米従属と利権絡みで米軍再編計画に関与して来た官僚に頼っていては政権交代に伴う新たな日米関係を構築する事は不可能であり米国側の意向に阿る結論に至る事も必然です。
by isao-pw大城 勲 (2010-05-05 23:49) 

latter_autumn

自治体レベルの意思表明ではせいぜい
「うちにいらっしゃい」か
「うちにはくるな」でしょう。

>2の趣旨の決議をすべての自治体で
>挙げるという国民運動が可能であり,
>必要ではないか

全国的には首長や議会与党が保守系のところの方が多いですから、無理でしょう。
「うちにはくるな」では一致できるとしても、「普天間無条件撤去」での一致は無理。
「県外移設でうち以外へ行くのなら構わない」という人は「普天間無条件撤去」までは求めない。

社民党ですら「普天間無条件撤去」ではまとまっていない。それで社民党の県外案(九州北部等)に関して内輪揉めをやらかした訳ですから。

「倫理性」と理想を否定するつもりはありませんが、ちょっと現実離れした提言だと思いますよ。

>自分の所属する組織にそれを要求
>する「倫理」的責任

私のところではイシハラ都知事辺りですかね。あるいは区長レベル?
私がそのように要求したとして、東京の自治体レベルで「普天間無条件撤去」での一致はやはり無理だと思いますがね。

単刀直入に「沖縄差別の現状を黙認する連中(具体的には誰某、何党)を支持しないようにしよう」という呼び掛ける方がよいのでは。

by latter_autumn (2010-05-07 17:57) 

鴨坂科楽

(1)基地を進んで受け入れる
を選択すれば、沖縄の負担を減らせますが、極端に言えば日本全体が米軍基地に成ってしまいます。

(2)普天間基地の無条件撤去を政府に求める
を決議するよう運動すべきだと思います。
沖縄や徳之島であったような大規模な集会を、
移設先になる可能性がある全ての自治体で出来ればと思います。
そうやってしっかりとした意思表示をすれば、
アメリカが譲歩してくれる可能性も出てくるのではと思います。
by 鴨坂科楽 (2010-05-14 00:01) 

yamamoto

傍観や沈黙はあり得ないということを強調するために2項目の選択肢を挙げたので,私の主旨はもちろん,記事本文に書きましたように(2)です.
平和市長会などは率先して取り組むべきではないでしょうか.でないと,何のための平和市長会か,ということにならないでしょうか.
by yamamoto (2010-05-15 22:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 3