SSブログ

普天間問題では全国的,同時多発的な街頭行動を [反核・平和]

普天間問題ではいよいよ連立政権の「裏切り」の様相が見えてきた.しかし平和運動勢力,護憲派の人々やブロガーは,その多くが,政府まかせの態度,せいぜい政府を批判することだけに止まっているような気がする.行動も,基地問題を直接抱えている地域まかせ,つまり辺野古まかせ,沖縄まかせになっていないだろうか.

政府には,アメリカべったり,ないし基地利権の「確信犯」もいるだろうが,善意の勢力,つまりアメリカと沖縄・国内世論の板挟みで苦しんでいる人々もいるだろう.平和勢力は行動を起こさなければダメだ.ブロガーもキーボードや署名だけでなく,可視的な行動,つまり大規模な集会・デモ(必ずメディアへのデモを含むこと),非暴力の直接行動などをエンカレッジし,それに参加していくことが必要だ.これで政府をプッシュしなければ,政府も毅然とした態度が取れない.
応援のクリック歓迎

基地問題に苦しむ「地元」まかせでなく,全国的に「同時多発」的な,米軍,米海兵隊という最大最悪のテロ組織を告発し,日本の領土から追い出す運動を始めることが必要だ.そのような「原理主義的な」運動があってはじめて,国外「移転」という程度の歩留まりを勝ち取ることが出来よう.大規模な既存の平和団体,たとえば原水協や原水禁,そして共産党や社民党はこのような大規模な行動を提起すべきだ.

「政権交代」に安心し,ないしは有権者自身の責任を忘れて,「公約したのだからお手並み拝見」ではダメだ.昨年夏福岡で講演したブルース・ギャグノンは,「オバマの登場で平和運動がバカンスに入った」と言っていた.「初めての政権交代」に安心すること,市民個人が行動することを忘れることこそ最も危険だろう.

nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(8) 

nice! 0

コメント 7

latter_autumn

ブロガーはさておき、平和運動勢力は十分行動していると思いますが。

>政府には,アメリカべったり,ないし
>基地利権の「確信犯」もいるだろうが,
>善意の勢力,つまりアメリカと沖縄・
>国内世論の板挟みで苦しんでいる人々
>もいるだろう

社民党ですか。
社民党の県外移設案では九州北部も候補に入っていますが、yamamotoさんはどうなのですか。九州北部をプッシュするのか。あるいは九州北部以外(鹿屋、岩国、北富士、横田、東千歳)をエンカレッジするのか。善意としてはどっちがよろしいですかね。

>日本の領土から追い出す運動を始める

そういう運動は既にありますよ。先日赤旗にスルーされた社民党系の集会も然り。
それでも社民党は「国外」を勝ち取ることはできない。社民党が連立政権に留まろうとする限り、社民党が折れて県外移設案を模索することになる。「県外もダメ」ということになれば「県内確定」。

「裏切り」の側には圧倒的な数の優位がありますから。これが崩れないうちはどうにもならない、数が少ない方は敵わない。むしろ社民党が連立政権から追い出される方が早いんじゃないですか。
いや、社民党の方からさっさと連立離脱すべきなのにまだしてないことの方がおかしいのかな。未だに与党内で「県内はダメ」の合意さえ取り付けられないのだから。

どうもyamamotoさんは社民党に甘すぎると思いますが。
by latter_autumn (2010-03-07 16:44) 

yamamoto

普天間基地撤去は,政府や国会内でのあらそいだけでなく,その外側での活発な行動がないと進まない,ということを言いたかったのです.メディアが無視しても一般人に「見える」ほどに至るところで,頻繁にです.平和運動や護憲運動のナショナルセンターは,競ってそのような行動提起をすべきです.
by yamamoto (2010-03-07 23:35) 

latter_autumn

>外側での活発な行動がないと進まない

私は、外側での活発な行動は既に十分だと思いますが。
「裏切り」に批判的な一般商業メディアの情報発信もそれなりにありますよ。赤旗や共産党のウェブサイトは言うまでもない。

仮に「結局県内」で決着したら、「外側での活発な行動が不足していたからだ」ということになるのでしょうか。それはちょっと責任転嫁じゃないですかね。
一番悪いのは「裏切り」、その次は「社民党のヘタレ」でしょう。

与党の内側での有効な反対攻勢がないこと、反対攻勢の指揮官の無能、それこそが問題。

遅くとも名護市長選直後には、社民党は民主党に対し「直ちに県内不可を確約せよ、同時に民主党の県外案を提示せよ、さもなくば連立離脱する」と最後通牒を提示すべきだったと思いますが。
現状「裏切り」側の数の優位を崩せるかもしれない手段は、そのような連立離脱カードしかない。

しかるに社民党は、連立離脱カードを使わず、民主党の言質は取れず、自ら県外案を提示して内輪揉めになっている。
「裏切り」側から見たら、実に「やりやすい相手」というか赤子の手を捻るようなものですよ。
by latter_autumn (2010-03-08 18:04) 

たかし

<latter_autumnというパラノイア>
http://takashichan.seesaa.net/article/139778860.html

「たかしズム」の高志です(笑)。上記の記事を是非お読み下さい。
by たかし (2010-03-08 18:49) 

yamamoto

誰が悪いか,誰の責任かの順序付けをしてもあまりメリットはありません.この機会に,どうしたら普天間基地を撤去できるか,という問題です.おっしゃるような社民の「連立離脱カード」も一つかも知れません.でも,この争いは対米従属の枠をどれだけ崩せるか,という,多分「独立闘争」の性格が強いので,生やさしいことではないと思います.多くの国民が声を上げる,立ち上がる,ということがないと,難しいという気がします.皆さんはいかがお考えでしょうか?
by yamamoto (2010-03-08 21:55) 

isao-pw大城 勲

普天間基地移設問題は沖縄返還協定に基づく密約で自由使用が保証された訓練施設の存在と切り離しては解決不可能なのです。
日本では沖縄密約を有事の「核持ち込み」と返還に伴う経費の肩代わりを秘密合意した事で騒がれて来ましたが米国側が返還交渉に際して最大の懸念としたのは米軍基地施設区域の自由使用が従来通りに継続可能かどうかでした。
従って米国側は「核抜き本土並み」の前半部分で日本側の面子を立てて自由使用の部分で米軍の行動を制約しないと言う「名を捨てて実を取る」事に成功したのです。
これが沖縄の米軍基地問題の原点であり米軍基地施設区域の無期限自由使用で沖縄県民の基本的人権を否定して来た日本政府の責任です。
政権交代を成し遂げた民主党政権が真っ先に取り組むべきは戦後65年が経過した米軍基地施設区域の使用期限を米国に対して交渉する事です。
この様な沖縄基地問題の本質を見ずに心情的に普天間基地の県外、国外移設と騒いでも米国との交渉は不可能なのが現実です。
詳しくは私のブログを御参照下さい。
http://isao-pw.mo-blog.jp/isaopw/

by isao-pw大城 勲 (2010-03-08 22:13) 

yamamoto

沖縄で10万人規模の超党派の大会が4月に開催される計画ですね.普天間飛行場の県内移設に反対する県民意思を示すためとのこと.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100309-00000017-ryu-oki
「沖縄だけの問題ではない」というのなら,これに呼応して全国各地で集会など「可視的な」行動をするべきです.
by yamamoto (2010-03-10 00:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 8