SSブログ

佐世保乱射事件フォローアップ(4) ーー 県警の情報隠蔽を確認 [社会]

今回の要点:長崎県警に電話で取材し,容疑者の身長の詳細,死亡推定時刻,硝煙反応検査結果が未発表であることを確認


昨日夕方に長崎県警に電話したところ,時間内(9時〜5時)でないと担当者が回答できないというので,今日は(自分の勤務時間中ながら)昼前に電話をし,数分間の「取材」をしました.その結果,容疑者の身長の詳細,死亡推定時刻,硝煙反応結果が未発表であることを確認しました.以下,電話でのやりとりを再現します.録音したわけではないので,「言えない」と「発表していない」の場所は違うかも知れませんが,内容自体は正確です.

ブロガー:マスコミ報道で分からないことが多いので直接お尋ねします.答えていただけますか?
県警:  はい,でもマスコミで発表した以上のことはお話しできません.
ブロガー:新聞などで見逃したこともあるかも知れないのでよろしく.まず,馬込容疑者の身長は?
県警:  180センチ(ぐらい?)です.
ブロガー:もっと詳しく,センチ単位までは?
県警:  それは言えません.
ブロガー:容疑者の死亡推定時刻は? 医学的な.
県警:  発表していません.
ブロガー:司法解剖はどこでされたのですか?また,そもそも司法解剖はなされたのですか?
県警:  それも言えません.
ブロガー:容疑者の着衣やヘルメット,それに体からの硝煙反応はどうなっていますか?
県警:  発表していません.
ブロガー:事件現場での目撃証言にあるフルフェースのヘルメットは見つかったのですか?
県警:  はい.
ブロガー:容疑者の車の中でですか?
県警:  いや,死体のそばです.

ブロガー:今後の記者会見の予定はどうなってますか?
県警:  レクチャーは随時やっています.
ブロガー:記者会見には一般の人間も参加できますか?
県警:  いえ,記者クラブに加盟しているところだけです.

以上より,容疑者の死亡推定時刻だけでなく,司法解剖をしたかどうかさえ全く発表していないことが確定しました.硝煙反応についても同様です.このような警察の態度は,説明責任を果たしていないというレベルを通り越して,むしろ「隠蔽」と言うべきものではないでしょうか.そしてこの県警の態度が公知の「事実」であることが確認されました.

メディアに関して言えば,こんな状況で犯人断定報道がまかり通っていいのでしょうか?この件では,容疑者はもはや反論することさえできず,また法廷で事実が検証されることもないのです.

県警とのやりとりの最後にあるように,会見場で質問できるチャンスがあるのは記者クラブ加盟社に限られています.このこと自体の合法性に重大な疑義がありますが,これに出席できるメディアは特権的な地位にあり,従ってそれだけ責任が重いと言えます.上記の基本的な事実についての確認を迫ることが出来なければ,ジャーナリズムには程遠く,小中学生の新聞部と比べるべき存在と言うべきでしょう.(小中学生に失礼な言い方かも知れませんが.)


nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(6) 

nice! 0

コメント 9

カーク

取材有難うございます。
by カーク (2008-01-19 11:27) 

ccplus

貴重なフォローアップありがとうございます。
ようするに、全部うやむやにして馬込容疑者のせいにして終了なのか?
もしくは、他に真犯人知っていて、あとでその人が逮捕され、馬込容疑者を犯人扱いしたマスコミを叩き、警察の人事異動を起こして、何かの事件の捜査を中止させる。(松本サリン事件パターン)
の、いずれかのパターンのような気がしてきました。。
by ccplus (2008-01-19 20:37) 

yamamoto

ご指摘の後者のパターンというのは,そんなに仕組んでできるものとも思えませんが・・・.
上記のような基本的事項が未発表であるということ自体がビッグニュースだと思います.それを広めるのがブロガーの役目かと思われます.
コメントありがとうございました.
by yamamoto (2008-01-19 21:57) 

maronhappy

初めまして。
紹介者からの案内でこちらに来ました。
貴重な情報をありがとうございました。
このまま裁判員制度に突入すると、恐ろしい事になる事が、
より具体的に見えて来たような気がして、怖いです。
by maronhappy (2008-01-19 23:03) 

おはぎ

こんにちは。トラックバックありがとうございます。未発表でも公判では明らかにはなるのでしょうけど。
それにしても、マスコミも一切沈黙しているので不気味な感じがする。
by おはぎ (2008-01-22 14:21) 

yamamoto

公判が開かれるのでしょうか? 民事訴訟はあり得るでしょうが.
コメントありがとうございます.
by yamamoto (2008-01-22 22:10) 

古井戸

情報公開に関して、記者クラブに期待するのは間違っている。クラブは単に業界団体にしかすぎない(日露戦争当時、報道規制のために軍部がつくった制度が一世紀以上ゾンビのように生き延びている。)。市民は業界を経由しなくても情報入手の道を得ていなければならない。それはどういう方法なのか?そんなもの存在しないのか?であれば、情報公開欠陥社会である。

警察は捜査機関であり、本来市民を代表して起訴する検察が国民の代表である、という意識を当局、国民とももっていてよいのだが、当人等にはそんな意識はチットモないもんね。
by 古井戸 (2008-01-24 10:43) 

himagine

はじめまして。とあるMLで知り、閲覧しました。
犯行に使用されたという銃はどうなんですかね?
当初報道された、現場にいた方々の証言によると3発以上連射していたようですが、後日警察が押収銃3丁を報道企業に公開したときは、使用されたのはその内の1丁だけでしかも(予備弾を含め)3発発砲ごとに弾を込め直さなければいけないタイプの銃だったので「変だな〜?」と思っていたんですが…。
by himagine (2008-02-01 14:28) 

yamamoto

薬莢につく「撃針痕」というのも,銃の同定に使えるそうですね.今回の件は,メディアも一体となった(共謀した)情報隠蔽ということが余りにも明かですね.週刊誌でさえ全く書かないのが不思議です.
by yamamoto (2008-02-02 12:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 6