SSブログ

天木氏の「テロ特措法」打ち切り時期尚早論について [社会]

天木直人氏がブログで「テロ特措法」について述べている.自分はその延長に反対だが,「小沢民主党がこのタイミングでテロ特措法延長反対にこだわる事は得策ではない」,つまりその時期ではないので,「落としどころ」を考えるべきだ,というのだ.
http://www.amakiblog.com/archives/2007/08/23/#000495
http://www.amakiblog.com/archives/2007/08/27/#000499

要するに,世論にも政権にも準備ができていないので,米国の反撃で腰砕けになり,日米関係がより従属的に固定されてしまう恐れの方が大だという.

しかしこの見方は偏っているというべきだろう.天木氏の見方とは逆に,世論の支持もあり,選挙で支持された政党の党首が示した,最近の政治シーンでは滅多に見られない米国に対して独立性を示した政策が,その党首本人による「裏切り」によって葬られるとすれば,その方が,「健全で対等な日米関係」*の構築にとってより重大な打撃となるだろう.つまり,日本の市民に対して計り知れない無力感をもたらし,立ち直るのにまたさらなる時間を要することになるだろう.

天木氏は,日本の世論や政党がまだ準備出来ていないというが,対米関係正常化の重要な力となるのはわが国の目覚めた世論である.それを育て,エンパワーする方向かどうかと言うのが重要な判断の要素でなければならない.特措法打ち切りの実現は,その世論にパワーを与え,そのパワーが新たな支持者を獲得し,対米関係についての固定的な見方を揺るがして行くだろう.そのようなポジティブ・フィードバックが起こりうる.このように社会現象は非常に短い時間でも「非線形」に発展するものだ.私には,天木氏の分析手法はむしろ線形な,staticなもののように思える.

もし今度の国会で「安保廃棄」を打ち出すとすれば,それはたしかに唐突で「時期尚早」であろう.しかし「特措法」打ち切りは,「たかが」無料ガソリンスタンドの打ち切りという問題に過ぎない.そのガソリンスタンドは,米軍の「空爆」と呼ばれる大規模なアフガンでのテロ行為を支援しているのであり,道徳的観点からも妥協的態度は許し難い.「テロ支援特措法」は一日も早く打ち切らなければならない.

* http://www.amakiblog.com/archives/2007/08/16/

応援のクリック歓迎 (1日1回まで) →


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(5) 

nice! 1

コメント 6

大沢

民主党の小沢一郎がテロ特措法に反対しているの理由は次のとおり。
1.昔の社会党と同じく何でも反対の対決姿勢を取っているから。
2.小沢一郎の性格は本来、反米かつ親中朝であるから。
3.小沢一郎の国連幻想に見られるように、外交政策が観念的で現実性がなく幼稚であること。
4.日本の国益を深く考えられない政治家であること。
by 大沢 (2007-08-31 10:18) 

布引洋

護憲左派の間に天木氏に対する誤解があるようです。
外務省を辞めるまでの経歴は典型的キャリア官僚の見本で左派ではありません。
護憲も憲法99条の公務員の憲法擁護義務以上のものではないでしょう。
護憲左派の間にある天木氏を天まで持ち上げる風潮は危なっかしいかぎり。

氏の主張したイラク開戦反対論は、アラブ通なら自明の理。全てのアラブ人指導者は現在のイラクと米軍の現状を正確に予想していた。
レバノン大使の天木直人氏は『王様の耳はロバの耳』と言わずにいられなかった散髪屋と同じ心境でしょう。
by 布引洋 (2007-08-31 13:36) 

半共分子

民主党の小沢一郎がテロ特措法に反対しているの理由は明快で、国際法的根拠さえ無いからです。
1.国連憲章
2.日米安保条約
どれにも根拠はありません。国際社会はアメリカ合衆国だけではないことが、TVや新聞見てるだけだと忘れがちになります。
まして日本は産油国でもありません。人造石油産業もありません。
by 半共分子 (2007-09-17 15:07) 

yamamoto

半共分子さん,お久しぶりです.「ナイス」ありがとうございます.
by yamamoto (2007-09-17 17:45) 

ゴンベイ

以下のように、ブッシュのテロ戦争コアリションはぐらぐらしているのに、天木直人氏はこれらのことには一切触れず、新聞などのマスコミ情報に依存して永田町政局からしか外交・安全保障問題を説き起こすことができていません。天木直人氏を外交専門家或いは外交評論家と見るのは誤りでしょう。

★低気温のエクスタシーbyはなゆー: 08月29日付け:各国世論調査で「アフガンでのISAFの活動は失敗」が多数を占めた
http://alcyone.seesaa.net/article/53119114.html


★低気温のエクスタシーbyはなゆー: 9月11日付け:カナダ首相がアフガニスタンからのカナダ軍の撤兵を示唆か?
http://alcyone.seesaa.net/article/54908585.html
記事で取り上げた
Must 'finish' Afghan job: PM (Canadian Press)
http://www.thestar.com/News/Canada/article/254845
が伝えるアフガニスタンからのカナダ軍の撤兵を要求するカナダ野党の攻勢
「関連記事」として紹介している、「アフガン撤退論が台頭 オランダ、派遣国に衝撃か (共同通信)」

★12月に選挙を控える豪ハワード首相は米大統領にイラク駐留豪軍の規模削減しないと表明しているが、APEC低調でさらに辞任圧力が高まる中、何とか首相の地位を維持することに成功したものの、最近の世論調査で支持率が改善したものの依然として野党労働党に対して劣勢にある。また、豪州国民の過半数が豪州のイラク撤兵を支持している。
Angus Reid Global Monitor : Issue Watch Australia Election 2007
http://www.angus-reid.com/issue/C8/

★TBS News インテリジェンスEYE 【東アジアは選挙の季節】
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/intelligence/20070625.html
by ゴンベイ (2007-09-20 19:06) 

ゴンベイ

パキスタン在住30年でNPO活動をされている「オバハンからの気まぐれブログ」

鬱陶しいね… * 2007/9/6(木) 午後 6:06
http://blogs.yahoo.co.jp/kimagure_obahan/19971628.html

出た! 出た!国連決議!! * 2007/9/20(木) 午前 10:43
http://blogs.yahoo.co.jp/kimagure_obahan/21471008.html
出て来た、出て来た!!
9月6日のオバハン便りで書いたように、「高村防衛大臣がテロ対策特別措置法の延長問題について『続けられるなら、どんなことでもやる覚悟だ』と述べているのを読みながら、今からでもアメリカの尻押をして「国連決議の要請もしかねないな…と、危惧してしまった」が、当たりそうだ。いや、当たったのかな?

と、彼女が9/6(木)に書いていた。
その後、
「給油継続、国連要請の明確化を=議長声明など例示-自民・山崎氏」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007091800740
2007/09/18-17:07に時事通信が記事にしたのを受けて、ようやく9月19日に記事にしたのが天木氏:
「国連を利用してテロ特措法延長を画策する外務省」
http://www.amakiblog.com/archives/2007/09/19/#000537

天木氏って一体何者なのだろうか?
by ゴンベイ (2007-09-20 20:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 5